さあいよいよ学科の授業が始まります!
そしてここから「教習期限9ヶ月」もスタートしますよ。
(学科免除の方を除く)
覚えることも増えますが、どうかこの教習期間を楽しんでくださいね(^^)
学科1 〜もう少し!頑張って!〜
多くの自動車教習所では、
入校式 ➡︎ 適性検査 ➡︎ そして学科1(先行学科1)とぶっ続けで受けることになっている場合が多いです。
そのため、皆さんとても疲労されていることがほとんどです。
(適性検査で集中しましたからね・・・!)
ですがどうか頑張ってください!
この学科1(先行学科1)を受けていないと、この先の教習が受けられないのです。
(法令上の規定で決まっています。)
教習指導員側も皆さんの疲労はヒシヒシと感じているのですが・・・。
あと少し!頑張ってね!!
頑張ったらミミはニンジンをプレゼントしたい気分だよ♡
ニンジンとムチって言うもんね♪
ミミ・・・
そう言う場合はアメかもしれないね・・・(笑)。
学科1(先行学科1)で学ぶもの
さて肝心の学科1(先行学科1)の内容ですが、下記の様になります。
- 社会人としてのモラルと責任
- 酒気帯び運転の禁止
- 交通法令の遵守
- 運転に必要な準備
当たり前じゃない?と思われるかもしれません。
しかしながら、その「当たり前」「基本的なこと」を学ぶのが
学科1(先行学科1)になるのです。
例えば飲酒してからの運転は大きな事故につながります。
「当然だよね」と思っていても、もう一度しっかり頭に入れておきましょう。
なるほど〜、基本的なことを学ぶんだね。
そうですね!
そして入校式から続けて休憩を挟んでも3時間、緊張も緩んできて眠気に襲われている方もお見かけします。
なのでなるべく自分の体験談などを交えつつ、飽きられない様に教習指導員側もお話をしています。
教習指導員も頑張るから皆さんも頑張ってね♪
とても疲れているところだとは思うのですが、「基本のき」として
さらにお話ししています。
「当然のこと」「当たり前のこと」「基本的なこと」を
教科書(テキストブック)を見ながら、
この学科1(先行学科1)で学んでくださいね(^^)
大変お疲れ様でした!
ここまで受けられた皆さん、大変お疲れ様でした!
これで入校式の一日はおしまいです!
次からさっそく「学科教習」「技能教習」が始まります。
ここからさらに本格的に教習も始まっていきますので、
この日はゆっくり休んでくださいね(^^)
ここから覚えることも増え大変になりますが、
私たち教習指導員も一生懸命指導していきます。
一緒に頑張っていきましょうね!
よろしければコラム、エッセイもご覧くださいね♪